2歳児の様子
2025年04月17日
ご入園、ご進級おめでとうございます!
今年度も保育園で過ごしている一部分をピックアップし、子どもの姿や成長をお伝えしていきたいと思います!
今年度最初のブログは2歳児の様子を紹介していきます☆
4月のはじめはお兄さんお姉さんがいないことにちょっぴり寂しさを感じていましたが、少しずつ新しい環境に慣れ、新入園児のお友だちとも関わる姿が見られるようになってきました!
4月になり暖かい日も増え子どもたちも散歩を楽しみにする姿が見られます。
タンポポやダンゴムシを探すことに夢中なパンダ組さんですが、お部屋でもブロックで虫メガネを作り虫探しをしている子がいました!
「どこかな~?」「むしさんいるかな?」
いざ散歩に出かけると「だんごむしいた!」「ありさんおっきい」など見つけることができ嬉しそう♪じっくり観察したり、触ってみようとする姿が見られます。
公園で見つけたお花や虫の名前を図鑑で調べる子や「これいたね!」とお友だちや保育士と共有する子もいましたよ♪
これは木にとまっていたてんとう虫の真似をしているようです。お友だちも次々にてんとう虫に変身!かわいらしい光景が見られました♡
落ち葉や小石を使ってクッキングをしているようです!
この日はお誕生日ケーキを作っていました☆
「まぜまぜ~」「おいしくなれー!」
完成するともうすぐお誕生日のお友だちがいたのでみんなでハッピーバースデーの歌をうたっておめでとうをしました♪
次はお部屋での様子です。
ごっこ遊びの幅が広がってきたパンダ組さんですが、最近はアイドルごっこをしています。
ステージに立つとアイドルになりきって歌を歌ったり、ダンスを踊って、観客席にはファンサービスもしてくれました♪
「みんな~じゅんびはいい~?」「いっくよ~」とノリノリです!
次は何をしているのでしょうか!
「せんせーみてー!」と見せにきてくれたお友だち。
「へんなおかおー!」とみんなで笑っていると…
「ぼくもー!」と真似をするお友だち。お互いの顔を見て笑い合っていましたよ☆
粘土でアイスやおにぎりを作ってピクニックに行くことに。
「ここにすわってたべよ~」と見つけた椅子が少し狭かったのですが、みんなでぎゅうぎゅうになりながらも仲良く座っていました。「おいしいね!」「こっちもたべてみてー」と楽しそうな会話が聞こえてきましたよ♪
ご飯を沢山作り一生懸命並べていたので何をしているのか聞いてみると、なんとバイキング!
「おさらにすきなごはんをのせてね~」とバイキングがスタート!
「どれにしようかな?「あいすもある!」「これもたべちゃお!」とお話しながらそれぞれ好きなご飯をお皿に盛りつけていました☆
これからも子どもたちの姿や行事の様子などをのせていきたいと思います!
次回のブログもお楽しみに☆