0歳児の様子
2025年06月24日
今回のエピソードブログは“0歳児の様子”についてお伝えしていきます。
6月のぽかぽか陽気のなか、0歳児のお友だちは毎日元気いっぱいに遊んでいます♪♪
戸外では、最近ブームの“かくれんぼ”に夢中。
保育士がそ〜っと隠れると…
「ん?あれ〜?いないぞ?」とキョロキョロ。
…と思ったらまたいなくなった!?
「も〜!どこいったの〜!」とまた探しに出発して数秒後…
「いたぁー!!」とこの笑顔♪
見つけた瞬間、うれしさを全身で表現してくれます。
芝生の坂道では、まるでレースのように全力ハイハイで坂をくだっていくお友だち。
それを見ていたお兄さんたちも「まって〜!」と後ろからハイハイで追いかけて、みんなで無事にゴール!
うれしくて笑顔がにっこり。
坂道レースは大成功です♪
室内では、牛乳パックで作った“マイカー”に乗り込みます。
「よいしょっ」と上手にまたがり、足でキックキック!
進むのがとっても上手になってきました。
嬉しそうにスイスイ〜っと走っていたかと思うと、後ろにいるお友だちに気づき、
「ちょっと下がりますよ〜」「あぶないよ〜」なんて言ってるかのように、慎重にバック!
優しい運転手さんっぷりに、思わずにっこりです。
たくさん動いた後は、お楽しみのおやつタイム♡
この日はふかふかの蒸しパン!
保育士が小さく切らなくても、自分で口でちぎってパクリ。
おかわりもぺろりと平らげて、満足げに机を「ぱちぱち」、お友だちと一緒に「ぱちぱち」。
嬉しさがじんわり伝わってくる時間でした。
そして、同じお部屋の“仲良し三人組”と一緒にのんびりとした時間を過ごしています。
月齢の高い1歳児クラスのお友だちに、「ごちそうさまはこうやるんだよ〜」と身ぶりで教えてもらったり、飼っている“かたつむり”のお世話の仕方を見せてもらったり。
「へぇ〜そうやるんだ〜」なんて言ってるかのように、じっと見つめていました。
周りのお兄さん・お姉さんに囲まれて、にぎやかで楽しい毎日です♪
次回のエピソードブログは“水遊び”です。お楽しみに。