最近のパンダ組♪
2015年10月10日
心地良い風が吹く季節になりましたね。
今日はすっかりお兄ちゃんらしくなったパンダ組の様子をお伝えします!
まずお散歩準備。
「お散歩だよ〜」と伝えると自分たちでトイレに行き、くつや靴下などを下駄箱から取って履きます。保育士は後ろからそっと見守ります。少し前まであれができない、これができない、と言っていた子も今ではなんでも自分でしています。
散歩中も先月までは道路を渡る際は「止まります。車どうかな❓」と確認していましたが、最近は「先生ー!来てないよ〜!」と先に教えてくれます。また先日は後ろ向きで先頭を歩く保育士が道路に出た枝にぶつからないよう「先生!うしろあるよー!」と教えてくれました。子どもたちの著しい成長にびっくりする毎日です。
お友だち同士の関わり方も少しずつ変わってきました。お友だち同士鬼ごっこを始めたり、木を杖に見立ててみんなおじいちゃんごっこをしたり☆と『一緒に○○○する』が楽しくなってきています。
運動会という行事を通してまたひとつたくましく大きくなりましたね。