スタッフブログ

スタッフブログ

七夕会☆

2025年07月07日 新着

7月7日は七夕の日。
この日に向けて、子どもたちは少しずつ準備を進めてきました。
ワークショップでは、大好きなおうちの方と一緒に短冊に願いごとを書いたり、織姫様や彦星様を作ったり、三角飾りをのりで貼ったりして、笹飾りを作りました。
2025_2096.jpg
2025_1977.jpg
2025_1991.jpg


後日、完成した笹飾りはみんなで外の笹に飾りに行き、「ママとパパと作ったね!」「外に飾りにいったね!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。
大好きな人と一緒に作って飾る経験は、子どもたちにとって特別な思い出になったようです。
IMG_4904.jpeg
2025_2118.jpg


そして迎えた七夕会当日。
「お願いごとは何を書いたの?」と聞くと、「ベルになれますようにって書いたよ」と教えてくれた子も。
織姫と彦星のお話を聞いた後は、お星様を集めるゲームを楽しみました。
2025_2171.jpg
IMG_4907.jpeg


集めたお星様を天の川に見立てたパラバルーンに流し込んで、みんなで持ち上げると…
ふわっと空に舞い上がったお星様が上からキラキラと降ってきて、大盛り上がり!
IMG_4906.jpeg
2025_2190.jpg
IMG_4924.jpeg
IMG_4909.jpeg
IMG_4922.jpeg
IMG_4908.jpeg


そして楽しみにしていた給食の時間。
この日のメニューは、七夕ちらしに、お星さまの形が入ったすまし汁。
おやつには七夕ゼリーでした。
「おほしさまあったよー!」とにこにこで見せてくれる姿が、とても可愛らしかったです。
IMG_4911.jpeg
2025_2302.jpg
2025_2312.jpg


みんなの願いが、きらきら光る星空に届きますように。
そんな思いが詰まった、心あたたまる七夕の日でした☆